ひみつ
ひみつのみ

ひみつのみ
時々カジュアル勢の方達とプレイする事があるのですが
ガチのデッキで対戦すると一方的すぎる勝負になって
おもしろくないので、手加減してみました

具体的にはコモンとアンコモンのみで構築しました(ジェネラルを除く)

レアリティの基準は最新エキスパンションでのレアリティになっています
ですので、昔はレアだったけど今はアンコモンのカードが入っています
逆に昔はアンコモンだったけど今はレアのカードは入れてません

なのでForce of Willや神秘の教示者は入れてません
エタマスは発売が来週ですけどスポイラーではこれらがレアになっていたので。

もちろん、相手は普通にレアカードを使ってきますよww
あくまで自分だけが好きで縛りプレイしているだけです


ジェネラル 火想者ニヴミゼット

エーテリウムの彫刻家
稲妻のやっかいもの
アフェットの錬金術師
二人組の見張り番
パラジウムのマイア
粗石の魔道士
巡礼者の目
幻の漂い

Sol Ring
友なる石
精神石
イゼットの印鑑
永遠溢れの杯
冷鉄の心臓
思考の器
緋色のダイアモンド
空色のダイアモンド
不安定なオベリスク
ダークスティールの鋳塊
統率者の宝球
摩滅したパワーストーン
Basalt Monolith
スランの発電機
面昌体の記録庫

渦巻く知識
思案
定業
Mistic Remora
リスティックの研究
知識の渇望
強迫的な研究
好機
宝船の巡航
預言者の杖

払拭
精神的つまづき
否認
交錯の混乱
遅延
Arcane Denial
対抗呪文
Mana Drain
巻き直し

蒸気の連鎖
転覆
拭い捨て
猿術
破壊放題
汚損破
押収

商人の巻物
Transmute Artifact
加工
High Tide
プロパガンダ
Power Artifact
ペミンのオーラ
あまたの舞い
通電式キー
稲妻のすね当て
速足のブーツ

好奇心
知恵の蛇の目
引き換え券
ゴブリンの大砲

古の墳墓
統率の塔
イゼットのギルド門
高地の湖
急流の崖
埋没した廃墟
島21枚
山7枚


ニヴミゼットはガチの構築もした事はありますが
やはり、レア無しだと展開のスピードや色マナの安定性など
デッキ全体の性能が格段に落ちていますね

他にもジェネラルのコンボが使えない時の潮吹きの暴君も使用不可能です

それから全体除去も基本的にはレアなので使えません
コントロールデッキとしてはかなり痛いですね

プレイに関してですが
好奇心の系統のカードが計3種類入っているので
それらとジェネラルとのコンボを目指します

一応、無限マナからゴブリンの大砲も出来ますが
あまり狙わないですね
揃ったらラッキーくらいで。

まずはマナ加速してドローで手札を補充して
ジェネラルを出して、ジェネラルの能力でドローとダメージを
繰り返して勝ちを目指します

ジェネラルを出すタイミングは、なるべくジェネラルを守れる状況で
出したほうが良いですね
カウンターを持っていたり、稲妻のすね当てや速足のブーツがある状況などで。

デッキ内のカードパワーが低いので劣勢になると
ひっくり返すのはなかなか難しいです。
なので、勝負を仕掛けるのはなるべく2番目以降が良いです。
ひみつのみ
研究開始。
でも絶望的。今のところは。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索