やっとプレイできる

ニンテンドースイッチも買った。Liteのほうが自分好みだったのでスイッチはLiteにしといた
8月2日に発売してた。
買いに行こう。
世界樹は面白いからね。楽しみ。

知り合い向け

2017年8月19日 ゲーム

簡易進捗3

2017年8月10日 ゲーム
ドラクエ11

とりあえず全員LV99まで上げた

3DS版をプレイしていますので時渡りの迷宮に行けるのですが
最初のほうで少しだけ進めて後はほったらかしでした
ですが、そろそろ進めようかな、と思ってます。

で、すれ違い通信するとすれ違い登録しているヨッチ族の
能力がアップするようなのですが、今の時期で
そんなにすれ違いできるのか疑問
たぶんストーリーを進めている人が多いと思うので
3DSを外に持ち歩いている人自体が少ないんじゃないかな

まあ試しに人が集まりそうな所に行ってみるつもり

尚、ネタバレ禁止ねと言った友人はPS4版なので今回の内容は関係無い模様。

簡易進捗2

2017年8月7日 ゲーム
ドラクエ11

現在、主人公のLV71
そろそろ裏ボスとのバトルに行くかな

仕事でほとんど時間が取れないので進捗は遅い。

攻略サイトなどは見てない(見たくない)ので、
裏ボスがどの程度の強さなのかは知らないです。

簡易進捗

2017年8月1日 ゲーム
ドラクエ11

現在、主人公のLV39
とりあえずカジノでコインを90万枚ほど稼いで装備品を貰った

攻略本や攻略サイトは使用せず。プレイする前から見たくないし。

明日からは進むペースが落ちそう。
ドラクエ11

明日は残念ながら仕事でプレイ出来ないけど
日曜、月曜、火曜は休みなので一気に進める予定。
なので、この3日はMTGはしない
車でコーナーを攻めに行ったりもしない
ポケモン

28日の13時からグローバルアトラクションの
卵孵化が始まります

卵孵化は多くのプレイヤーがやっている事なので、今回はどれだけ記録が伸びる事やら

前回のBP稼ぎは目標が25万に対して実績が1500万という脅威の記録でした
それを考えると目標を上げられる可能性が無きにしもあらずですが。

まあ、イベントが始まったら私の海外ROM産6Vメタモンを使った国際孵化が
本気になりそうです
ミミッキュ、キュウコン(アローラ)、アシレーヌの色違いは欲しいですし。
もちろん、ひかるおまもりもゲットしてありますww
国際孵化をする場合は海外産のメタモンは本当に便利ですね

ちなみに私はブラックの海外ROMを持っているので
海外6Vメタモンは友人に配れるように乱数調整で余分に作ってあります
めざパ炎、めざパ氷、めざパ岩、5VS0の海外メタモンについても同様です
配布されるのはカプ・コケコ

ソースはここ(公式)
http://www.pokemon.co.jp/sp/kapu-kokeko/present/?top_main002=msign

シリアルコードの配布期間は3月17日~4月9日と短めなので早めに貰ったほうがいいです

カプ・コケコは準伝なのでレーティングでも使えますし、そこそこ強いので
厳選したい人はこの機会に貰っておくと楽になりますね

それに色違いのカプ・コケコは通常プレイでは手に入らないようなので
コレクション用として持っておいてもいいですね

バトルツリー

2017年3月1日 ゲーム
ポケモン サンムーン

グローバルアトラクションでバトルツリーのBPを貯めるものが開催中なので
登録してみたら初日にして目標を2倍以上達成してたww

もう登録するだけでフェスコインが4000も貰えることに。

これまでは登録するだけしてほったらかしでフェスコインを貰うだけだったから
バトルツリーならやってみようかなーと思っていたのにそんな必要も無かったww

さすが世界の廃人たちは格が違ったwww

という事で私も追加報酬を貰えるだけBPを稼いだら対人戦に戻るとするか。
今やってるところ

ルナアーラはゴーストタイプなので、そのままでは
みねうちが効かない
なので、みずびたしを使った後でみねうちを使うか
スキルスワップで特性がんじょうを渡した後で攻撃するか
これらをしないとHPを安定して1まで減らすのは難しい

しかも私の場合はボールにまで拘っているので、さらに面倒

捕まえようとしているのはムーンボールでの事
しかしゲーム中では1周につき1個しか手に入らないので
余計に厳選に時間が掛かる
普通に買えるようにしてくれればいいのに・・・

一応、王冠で能力値は最高にできるとはいえ
Vの箇所と他の個体値にも拘っている

なぜなら、王冠の効果は個体値をVにするのではなく
Vの状態と同じ能力値にするらしいから
(だからメタモンに金の王冠を使っても6Vにはならない)
以前は王冠は個体値をVにするものと聞いていたが
どうやらそれは間違いだったらしい

このぶんだと、どれだけ時間がかかることやら
もしポケモンをサンムーンから再開するとしたら。

ぶっちゃけ、両方買うのが一番いいと思いますが
そうできない場合はムーンを買うのがいいと思ってます
完全に個人的な主観ですが。

なぜムーンのほうがいいのか?というと

出現する準伝がムーンのほうがいいからです
(完全に個人的な主観です)

再開しようと考えている友人はXYは少しプレイしていたみたいですし
BWの時には直接対戦しましたので、ある程度のポケモンは
揃っているはずです
捕獲していないまでも、すぐに捕獲できる状態のはず。

となれば、後は欲しいのは準伝と新しい一般ポケモンのみ。

サンとムーンでは出現するポケモンが違いますが
サンで出現する一般ポケモンは簡単に交換で手に入ります
後は準伝ですが、これはムーンのほうが使いやすいです

一番は冒頭で述べたように両方買う事ですがね。
そうすれば全てゲットできますので。

あとはフェスサークルのふしぎキッチンの☆5ですが
これはサンでのみ☆5が出現するようになっています

ムーンのプレイヤーがふしぎキッチン☆5を欲しい場合は
紹介してもらうしか方法がありません

それについても、私がすでにサンでふしぎキッチン☆5を持っているので
その友人には紹介する事ができます。

あとはポケモン図鑑で幻ポケモン(配布限定のポケモン)を集める事ですが
実はこれについても直接会える友人限定で渡せる分があります。
その方が離れていた期間だと、おそらくディアンシーとフーパとボルケニオンですが
私はロムを複数持っているので、どれも4匹は持ってます。
夢特性のレジアイス、ロック、スチル等もありますが、そちらは多分
あまり欲しがらないかなー、と。

という事で、できれば両方買うのがいいです。
片方しか買えないならムーン推奨。
ただし、これは私と直接会える友人限定の話です。

育成中

2016年11月30日 ゲーム
ポケモン サンムーン

とりあえずフェスサークルのランクを50まで上げた
これは発売後の早いうちに上げておかないと上げにくくなるので
正解だったと思う

今は対戦に使うポケモンとかバトルツリー用のポケモンを育成中

育成はバンクが解禁された後で前作からポケモンを連れてきてからにしようかとも思ったが
やはり対戦したいし、1ヶ月以上も対戦できないのは面白くないので
育成を始める事にした

とりあえず、バトルツリーと対戦の両方で強いガブリアス(さめはだ)や
ゲンガーから作ったが、他のは適当。
新しいポケモンではルガルガン(昼の姿)とかキュウコン(ゆきふらし)とか
作ってみた。
ちょっと癖があるけど、なかなか。

準伝については、まだ決めていないので捕獲していない

あとの問題はレベル上げの手段だけど、本当に四天王周回しか無いのか?
一応フェスサークルのふしぎキッチンは★5だけどFCを大量に消費するからなー
もっと効率のいいレベル上げの方法があったら知りたい。

それから、グローバルアトラクションが開始されたので一応登録だけしといた
失敗してもFCが200は貰えるのはおいしいからね。

GP千葉

2016年11月25日 ゲーム
私は行けないので皆さん頑張ってください

ポケモンでもやりながら結果を楽しみにしてます


ポケモンはフェスサークルばかりしてます
対戦に使うポケモンなんてバンクが解禁されてから前作から連れて来ればいいし
準伝なんていつでも取れる
新しい一般ポケモンについても前作から6V海外メタモンを連れてきた後で育成すればいい。
BPについてもバンクに数年ポケモンを入れておいたので解禁後に7世代に移せばいい

という事で、まずは金と銀の王冠を集める事とフェスサークルのレベルを上げる事が
優先になります
しかし、フェスサークルのレベルを上げる作業がダルすぎる
今はタイプ相性診断ばかりしてますが、もっと効率の良い方法はないものか?
しかもチケットの数には限りがあるし。
ちょっとしたメモ

ポケモンがレベル100になった時にできる「すごいとっくん」で必要なアイテム
すごいとっくん、とは個体値を上げるもの
その際におうかんを使うと個体値をVにできる

銀の王冠は一つだけVに、金の王冠は全てVにできる

で、入手方法は、映画館で配布されたり攻略本の付録だったりするけど
それは置いといてゲーム内での入手方法

銀の王冠

主にフェスサークルのホラーハウスとくじ屋で入手
ホラーハウスは3種類あり、どれでも銀の王冠は手に入るが
個人的には「ゴーストのあな」が一番いい
ポイントアップを貰える可能性があるのはゴーストのあなだから。

他はフェスサークルのくじ屋でも貰える可能性がある
ただし、くじ屋ではトレジャーハントでしか銀の王冠は貰えない
他の2つ「ゴールドラッシュ」と「ビッグドリーム」では貰えないので注意
ちなみに銀の王冠は2等の賞品
1等は金の王冠(これもトレジャーハントのみ)


金の王冠

上で挙げたくじ屋の他にはポケリゾートでも手に入る
ただし、確率は低い
手に入るのは「どきどきリゾート」のLV3で行けるようになる
「きちょうなおたからはっけんルート」や「きになるどうぐはっけんルート」

で、リゾートのレベルを上げるにはポケマメとボックスに入れてある
ポケモンの数、この2つが必要
ポケモンの数については、適当にポケモンを捕まえていけばいいとして
ポケマメは「のびのびリゾート」のレベルを上げて手に入れるのがいい

のびのびリゾートのレベルが上がればポケマメがたくさん手に入るようになり
他のリゾートのレベルも上げやすくなる

なので、まずはのびのびリゾートのレベルを上げてから
他のリゾート(主にどきどきリゾート)のレベルを上げるのが効率が良さそう。

メモ

2016年10月30日 ゲーム コメント (4)
あくまで噂程度なので信憑性はあやしいです。

ポケモン サン・ムーンで金の王冠というアイテムが出るらしい。
消費アイテムでポケモンの個体値を全て最高にできるとか。

ただし、攻略本だか雑誌だかわからないけど、シリアルコードが付録として
付いてくるもので、一つのROMにつき1個しか貰えないらしい

これが本当ならカロスマーク付の準伝か幻ポケにでも使うんですけどね
はたして本当に出るのかどうか。
ポケモンの色違いの厳選

フカマルの色違いの理想個体がやっと出た
実に1600個以上の卵を孵化させてた

この間に色違い自体は理想個体を含めて8個出ていたが
特性がすながくれだったり、すばやさがVじゃなかったり
正直使う気にならないものだった

ガブリアスは使用頻度が高いので理想個体が欲しいからね

ちなみにBW以前での乱数調整ではなく厳選をしていたのは
カロスマーク付のポケモンでないとレーティングバトルで使えないからです

サン・ムーンの発売が近いからいろいろとやる事が多いけど
さすがに色違いの厳選は後でもよかったか?
今使ってるパーティだとガブリアスは入らないし
(ちなみに今のパーティは全部カロスマークの色違い)
ポケットモンスター サン・ムーン

2016年 11月18日(金)に発売らしい

http://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/

新しいポケモンも3匹紹介されてますね
たぶん最新作の御三家かな?

タイプ的にはほのおのニャビーが良さそうですけど。
はがねに強い分ね。

他2匹もかわいいのでどれを最初に選ぶか迷いますね
3月10日以降

詳細は以下
http://megaten4f.jp/topics/1351/

とりあえずダウンロードするもののメモ

3月10日
難易度追加プログラム
最低難易度の「楽園」と最高難易度の「終末」を追加

3月17日
女神クレオパトラ討伐クエスト
討伐後、クレオパトラを作成可能

3月24日
魔王メフィストフェレス討伐クエスト
討伐後、メフィストを作成可能

3月31日
レベル上限解放
レベルを100以上にできるDLC
たぶんこれをやらないと以降のDLCがキツそう

同じく3月31日
神殺しにはアイテムが必要
能力アップのアイテムが取れるクエスト
たぶんこれをやらないと以降のDLCがキツそう

同じく3月31日
東狂最深部出現
最深部に進めるようになるアイテム「永劫のトーラス」を入手できる

4月14日
金剛神界の救世主たち
真女神転生シリーズの歴代主人公と一緒に金剛神界を探索して
「超人スティーブン」とバトルできるクエスト


待ちわびた東狂の最深部に進めるのも良いけど
スティーブンとバトルできるのがいいですね
これは待ち遠しいです
大天使 メルカバー LV99

HP 926 MP 403

神聖吸収 呪殺弱点
魔封無効 毒、混乱、睡眠、緊縛、魅了耐性

力 117
技 155
魔 140
速 115
運 111

所持スキル

チャリオット
至高の魔弾
真理の雷
殺風激

チャリオットは万能属性で中威力の全体攻撃
命中・回避低下を付加する

スキル適性

銃 +6 電撃 +6 衝撃 +6 神聖 +6 万能 +5
呪殺 -6

特殊合体 大天使セラフLV94 + 天使ケルプLV71 + 天使ソロネLV62



魔王 ルシファー LV99

HP 886 MP 423

神聖弱点 呪殺吸収
魅了無効 毒、混乱、睡眠、緊縛、風邪耐性
通常攻撃 物理属性1~2回 敵単体

力 150
技 145
魔 111
速 110
運 116

所持スキル

悪しき輝き
刹那五月雨撃ち
冥界破
絶対零度

悪しき輝きは万能属性で特大威力の全体攻撃
混乱を付加する 消費MP88

スキル適性

物理 +6 銃 +6 氷結 +6 呪殺 +6 万能 +5
神聖 -6

特殊合体 大天使ハニエルLV90 + 地母神イナンナLV91 + 魔王ベリアルLV70



原天使 サタン LV120

HP1253 MP722

物理、銃耐性 火炎、神聖、呪殺吸収
毒、混乱、睡眠、緊縛、風邪、魅了、魔封無効
通常攻撃 物理属性2~4回 敵複数

力 178
技 116
魔 191
速 138
運 123

所持スキル

アカシャアーツ
メギドアーク
トリスアギオン
万能プレロマ
ラスタキャンディ

メギドアークは万能属性の特大威力の単体攻撃
ニヤリ時に貫通効果 消費MP48

スキル適性

物理 +8 火炎 +8 万能 +8 銃 +6

特殊合体 大天使メルカバー + 魔王ルシファー

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索