妨害ばかりして勝たない人ってどうかと思う
2014年8月21日 EDH コメント (2)EDHの話
今まで多くの対戦相手とプレイしてきていわゆるキ○ガイとも対戦しましたが
人の妨害をメインに据えて全然勝ちに行かない(デッキの構成上で行けない)人ってなんなんでしょうか?
勝ち手段が全くのゼロで基本的な展開以外は全て妨害という人もいましたが
申し訳程度の勝ち手段が入っていて、それ以外は妨害という人もタチが悪い
「そのうち勝ち手段を引くから」
とか言って妨害ばかりし続けてゲームをグダらせるだけ
私の知っている人ではろくなドローやサーチを入れていないので
当然勝ち手段を引ける確率は非常に低い
1人で他の3人を妨害し続けるのは土台無理な話なんです
いつかは必ず破綻するんです
そんな事は当たり前の事
ろくにドロー呪文を使っていなければドローは毎ターン1枚
そして他のプレイヤーもそれぞれ最低でも毎ターン1枚の計3枚
それらから出てくる脅威を対処し続けるには手札が持たない
全体除去のようなカードでもないかぎり1対1交換が基本ですからね
全体除去はわずかしか入らないので
そしてジリ貧になって弾が尽きたところで他のプレイヤーにやられる
これが当然のパターンです
EDH初心者であればこういった構築になるのも、まあわからなくもないのですが
問題点の洗い出しとその改善を進めて行けばさほど時間は掛からずに
このような形からは抜け出せると思います
たしかに妨害は必要ですが、それは勝つ為に必要なのであって
妨害自体が目的ではないんです
でもメインにまず妨害手段ばかり入れて敗因に気づいていながら
それを改善しようとしない人って正直どうなんでしょう?
勝つ為の妨害ではなく、妨害を楽しむ為の妨害なのか?
私が対戦していて一番疲れる人ってこういう人です。
グダった試合を数時間も続けたくないです
今まで多くの対戦相手とプレイしてきていわゆるキ○ガイとも対戦しましたが
人の妨害をメインに据えて全然勝ちに行かない(デッキの構成上で行けない)人ってなんなんでしょうか?
勝ち手段が全くのゼロで基本的な展開以外は全て妨害という人もいましたが
申し訳程度の勝ち手段が入っていて、それ以外は妨害という人もタチが悪い
「そのうち勝ち手段を引くから」
とか言って妨害ばかりし続けてゲームをグダらせるだけ
私の知っている人ではろくなドローやサーチを入れていないので
当然勝ち手段を引ける確率は非常に低い
1人で他の3人を妨害し続けるのは土台無理な話なんです
いつかは必ず破綻するんです
そんな事は当たり前の事
ろくにドロー呪文を使っていなければドローは毎ターン1枚
そして他のプレイヤーもそれぞれ最低でも毎ターン1枚の計3枚
それらから出てくる脅威を対処し続けるには手札が持たない
全体除去のようなカードでもないかぎり1対1交換が基本ですからね
全体除去はわずかしか入らないので
そしてジリ貧になって弾が尽きたところで他のプレイヤーにやられる
これが当然のパターンです
EDH初心者であればこういった構築になるのも、まあわからなくもないのですが
問題点の洗い出しとその改善を進めて行けばさほど時間は掛からずに
このような形からは抜け出せると思います
たしかに妨害は必要ですが、それは勝つ為に必要なのであって
妨害自体が目的ではないんです
でもメインにまず妨害手段ばかり入れて敗因に気づいていながら
それを改善しようとしない人って正直どうなんでしょう?
勝つ為の妨害ではなく、妨害を楽しむ為の妨害なのか?
私が対戦していて一番疲れる人ってこういう人です。
グダった試合を数時間も続けたくないです
コメント
EDHはカジュアルフォーマット 普通のフォーマットでやりにくい妨害特化等試してみたい人もいるはず
それを時間がかかるからといって排斥する権利は誰にもありません
プレイする4人が同じ考え趣向でプレイしてる訳ではないのです
雁字搦めにして少ない勝ち手段で勝利することに想いを馳せるのも立派な戦略でしょう(有効かどうかは別として)
失礼ですがEDHに向いて無いのでは?15分で終わる試合もあれば数時間かかる試合もあるからカジュアルなので
常に時間制限あるレガシーでもやられたらいかがです?
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り雁字搦めにして少ない勝ち手段で勝利しようとする事も立派な戦略の一つです。
私はカウンターや除去はある程度はデッキに必要と思っています。
自分のデッキにとって脅威となる物が出てきた場合にそれに対処できるようにしておきたいのはデッキを作る人にとって当然だからです。
ただ、それをあまりに過剰にしてまるで妨害する為にゲームに参加するというような事はどうなのか、というのが現在の私の考えです。
以前エラヨウが禁止された理由もカウンターばかりして長時間勝利に結びつかないのは社交的なゲームとして相応しくないという事だったはずです(記憶違いでなければ)
戦略としては禁止されていませんし使うのも本人の自由ですが、私は対戦していて楽しいとは思いません。
妨害ばかりをして勝ちに行くわけでもなく(勝てるわけでもなく)、ただ妨害ばかりをダラダラと長時間続けている
このような人と立て続けに何度も当たったので私自身思う所がありました。